ワードプレスの記事のサムネ 面倒だね

ワードプレスで記事を書いていると、面倒なのが書き終わった後のサムネの設定です。

サムネと書きましたが、正しくはアイキャッチ画像の設定です。

画像ファイルをアップロードし、メディアライブラリーから選びます。

そこでプラグインを導入して、アイキャッチ画像の設定を自動化しましょう。

リストの背景に色を付ける

この記事ではリストの背景に色を付ける設定を紹介します。

ブログ記事などでよく見かける、記事の内容や手順の順番を箇条書き。

箇条書きの目立たせるために背景に色を付け、枠線で覆っているのが標準なデザインです。

ではやってみましょう!

  • リストを作る。
  • 配色する。
  • 枠線の種類を決める。

つぎに枠線を付けます。

あああ

記事アイデア集

この記事では、これから書こうと思う記事のアイデアを徒然なるままに書いて行きます。

ではスタートです。

ブログ

・5日で出来るマナブログ

・ブログ執筆最速化

ソフト

・AviUtlで簡単編集 たった3ステップ

・翻訳ソフトを使いこなそう

プログラム

・スクレイピングのやり方 Webアプリ?クローム拡張?スプレッドシート?それともソフトウェア?

・雑誌・日経ソフトウェアの活用方法

まとめ

なぜ哲学を学ぶのか?

上のついーとはマナブのものです。

内容は小手先のテクニックよりも、根本に変わらないのは人間の心である。

これを読んで世も出だしたのが、佐藤優の『仕事に悩む君へ はたらく哲学』(マガジンハウス )です。

この本はビジネス本によくある「わかりやすい伝え方の」とか「○分でやれ」とか、「わかりやすい文章の書き方」といった小手先なテクニックではなく、悩みを切り開くのは自分の中にあるゆるぎない心、「哲学」と説いている。

これを書いているうちにもう一つ思い出しました。

ヤングの『アイデアのつくり方』です。

この本にも。小手先のテクニックは時代とともに廃れてしまうと記してあり。生き残るアイデアは「原理」を追及しているものと説いています。