VSCodeにDraw.io のプラグイン
全てPHPで自作
僕のブログですが、実はバックエンドまで含めて全てPHPで自作しています🙂
— こばやし (@miyashimo_eng) May 16, 2020
☑主な機能
・ ブログ機能
・ フォーム機能
・ 項目カスタマイズ
・ カテゴリー管理
・ ファイル管理
・ ユーザー管理
『Wordpress』は使っていません。#駆け出しエンジニアと繋がりたい #エンジニアと繋がりたい pic.twitter.com/BjNUg1S0YX
GitとGitHub用語
GitとGitHub用語について、改正してデジ絵にしました! pic.twitter.com/pGO2MaqEMs
— ちづみ (@098ra0209) August 19, 2019
ぴよめっと
記事のテンプレート
本日は、タスク作業祭り!
— Shino40@ブログ頑張りオヤジ (@shino40) May 23, 2020
ブログ書く効率上げるには、タスク作業が一番。
・キーワード収集
・キーワード選定
・タイトル
・パーマリンク
・アイキャッチ
・メタ
・記事の下書き準備
ブログ管理表で何をどこまで進捗しているか確認!#ブログ#ブログ書け#ブログ初心者#今日の積み上げ
【タスク作業】キーワード収集
— Shino40@ブログ頑張りオヤジ (@shino40) May 23, 2020
・関連キーワード(https://t.co/5AotgYsuRa)からキーワードを抜取り
・キーワードプランナーで検索ボリューム調査
・エクセルにまとめる
コロブさん(@korobl0g)の動画(https://t.co/C1yaaLucLO)で分かりやすく解説したのがあったけど…見つけられなかった。 pic.twitter.com/TqM93mSPH9
【タスク作業】キーワード選定
— Shino40@ブログ頑張りオヤジ (@shino40) May 23, 2020
キーワードを見て、記事が書けそうなら選定。
特化ブログのアフィリエイトなので検索ボリュームは、気にしていません。
ちなみに「0~10」の検索ボリュームから選んでいます。
作業!『42』のキーワードを選定#ブログ#ブログ書け#ブログ初心者#今日の積み上げ
【タスク作業】パーマリンク
— Shino40@ブログ頑張りオヤジ (@shino40) May 23, 2020
キーワードから、パーマリンクを考える!
「ログイン できない」のキーワードなら
・英語(not-login)
・ローマ字(loguin-dekinai)
「英語」「ローマ字」はその日の気分で考えています。
『42個』分、作業完了!#ブログ#ブログ書け#ブログ初心者#今日の積み上げ
【タスク作業】タイトル作成
— Shino40@ブログ頑張りオヤジ (@shino40) May 23, 2020
狙ったキーワードの検索上位を参考にタイトルを作成!
タイトルは
・32文字以内
・分かりやすく
を気にして作成!
32文字以内は絶対遵守じゃないけど記事内容が伝わるようにしないとね。
1300文字を生成したぞ#ブログ#ブログ書け#ブログ初心者#今日の積み上げ
【タスク作業】アイキャッチ作成
— Shino40@ブログ頑張りオヤジ (@shino40) May 23, 2020
直帰率を下げるためにアイキャッチに文字を入れています!
作成はCanvaを利用
タイトルも決まっているし画像もアップロード済みで単純作業。
・JINのアイキャッチ『760×428』で作成
・画像圧縮も忘れずに#ブログ#ブログ書け#ブログ初心者#今日の積み上げ
【タスク作業】記事の下書き準備
— Shino40@ブログ頑張りオヤジ (@shino40) May 23, 2020
・タイトル
・パーマリンク
・カテゴリ選定
・アイキャッチ
・記事のテンプレート
・メタ(タイトル、KW)
を入力して「下書き保存」
あとはディスクリプションだけ!
これが一番大変な作業なんだな。#ブログ#ブログ書け#ブログ初心者#今日の積み上げ
【タスク作業】メタ作成
— Shino40@ブログ頑張りオヤジ (@shino40) May 23, 2020
100文字の記事概要!
『26記事』しか完成出来なかった…残14記事
明日は
・メタ作成の残分
・構成
・Pブロを1記事作成
今回準備したチームブロは、画像が準備できないので月曜日以降の記事作成にします。
おやすね💤#ブログ#ブログ書け#ブログ初心者#今日の積み上げ
✅記事更新
— NOJI@ブログとインスタ (@NOJI_BLOG) May 25, 2020
今回は『誰でも真似できるブログの書き方テンプレート』を記事にしました✍️
・ブログの書き方が分からない
・ブログの執筆に時間がかかる
上記のような人は参考になるかと。
実際に僕もこのテンプレートを使って、月17万PVを達成したので、ぜひ参考にどうぞ☺️https://t.co/rEKaqVkLeF
ブログ1記事を書く時間が、1年間で「8時間→2時間」まで減りました。やったことは以下。
— ぴよめっと (@piyometto) May 25, 2020
・テンプレートを使用
・まずは文章だけをガーって書く
・記事の階層(見出し)を意識
・事前に読者の悩みをあぶり出しおく
・キーワードは30個ほど用意しておく
論点の吹っ飛び防止にもなるので、オススメ🐥
俺が特化ブログを作っている時は、記事の中身も完璧に決まったテンプレートを用意してた。
— コロブ. (@korobl0g) May 22, 2020
・ランキング記事テンプレート
・商品紹介テンプレート
・口コミ記事テンプレート
ランキングと商品紹介のテンプレはnoteで紹介してる通りで、このように売れる型を見つければあとは量産するだけ。
副業ブロガー全員に言いたい。
— うぬぼれ (@reform_kyantama) May 25, 2020
『記事テンプレートを書くべき』
参考にしているブロガーの真似でも良いので枠組みを用意しとくだけでブログ習慣が継続しますよ。
予想だと自粛解禁で更新頻度が落ちて離脱者が増えるはず。
明日は我が身ですよ。プラグイン「DuplicatePost」を入れて複製しまくろ。
実感の話。
— かっか🌱年子ワンオペリケジョママ (@kakka_thinks) May 23, 2020
40記事書いたブログ(1年目)
→テンプレート特になし
→毎回書くことに悩み、なかなか記事数増えない
11記事書いたブログ(2ヵ月目)
→テンプレートあり
→だんだん書くペースが上がってきている
同じ形式で同じテンポで書くことも、習慣化には大事なのかも。#ブログ初心者
この方の記事めっちゃ好き!!
— みっかぼうづ (@mikabo_z) May 25, 2020
マネしよう
ブログが簡単に書ける「記事の書き方テンプレート」|クロネのブログ講座 https://t.co/POf5VQAEAT
記事はコチラです🙌https://t.co/rEKaqVCm6d
— NOJI@ブログとインスタ (@NOJI_BLOG) May 25, 2020
Vimium
Vimiumは、Google ChromeとFirefoxで利用できるオープンソースのブラウザー拡張機能で、Vimエディターの精神でナビゲーションと制御のためのキーボードショートカットを提供します。
js
git hub でサイトを無料公開できます
— アサ_Asa (@hondetabisuru) May 25, 2020
条件は静的なwebサイトのみ。
JSで動きついただけなら静的。
動的とはざっくりと、
WordPress、webアプリ、
要デプロイなどなど。
サーバーとの連携がキーっぽいです🤔
詳しくはこちら↓https://t.co/W66Vtflu1i#駆け出しエンジニア#プログラミング初心者
意味論的な検索ができるソースコード用grepコマンド。python, js, go, java, cに対応。おーすげーまじかこれ。 / “GitHub – returntocorp/semgrep: Fast and syntax-aware semantic code pattern search for many languages: like grep but for code” https://t.co/gnl0SNRsxi
— matsuu@充電期間 (@matsuu) May 23, 2020
実家のサイトを
— ゆっきー | SmartBank (@yuki930) April 26, 2020
・Nuxt.js
・Github
・Contentful
・Netlify
という構成に変えてリニューアル中。一から学び直してる感すごい。https://t.co/TZXDyNXqE4 pic.twitter.com/Wwhd5Ukw39
マナブロードマップ
ネットで稼ぎたいなら、ここは読むべき😌
— Manabu (@manabubannai) May 23, 2020
・SEO知識まとめ:https://t.co/wvH4KqfunY
・SEO動画講義:https://t.co/TYSWdR02Rd
・アフィリ知識:https://t.co/4R1x84vqKY
・Twitter動画講義:https://t.co/QRl6He5mQV
・Web集客まとめ:https://t.co/dBjkDEPjrE
すべて無料です。空き時間に是非です